※記事内にはプロモーション(広告)が含まれています

【PR】楽天モバイル

おしらせ

\当サイトから限定クーポン/

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)で、クーポン番号「 3MP062 」を入力すると、最大20,000相当がau PAY残高に還元されます。加入時のプランに応じて還元金額が異なります。

プラン 増量オプションⅡ au PAY 残高還元(不課税)
トクトクプラン/コミコミプラン+ 加入あり 20,000円
ミニミニプラン 加入あり 10,000円

-

後述しますが、別で実施中のキャンペーンは「他社から乗り換え(MNP)」&「au PAY残高利用25000円以上」で最大合計20000円相当の還元です。
クーポンを利用するとMNPのみで最大で一括20,000円相当のauPAY残高還元なので非常におススメです(ミニミニプランは10,000円相当)。

キャンペーン期間:2024年9月20日~終了日未定
特典内容:SIMのみMNP契約で最大20,000円相当のau PAY残高還元(不課税)

適用条件
①MNP ※au/povoからの乗り換えは対象外です
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④ご契約の際に6桁のクーポン番号「3MP062」を入力する

注意事項
・「増量オプションⅡ」は無料キャンペーンで適用月から7ヵ月間無料
・新規(新しい番号で契約)、またau/povoからの乗り換えは対象外です
・クーポン適用時は、別で実施中のUQ mobile SIMデビューキャンペーンと併用不可です

クーポン番号等の最新情報は公式サイトでご確認ください。

⇒ クーポン利用で一括最大2万円相当のauPAY還元の内容を確認

UQモバイルの新プランは、「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の3種類

UQモバイルは2024年11月12日から「コミコミプラン」が「コミコミプラン+」としてバージョンアップされました。料金据え置きで、データ量が20GB→33GBへと大幅に増量されています。

出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/)

「コミコミプラン+」は、月額基本料金は3,278円 (税込) で、データ容量は33GBです。月間データ容量は30GBに「データ10%増量特典3GB」を加えて33GBとなり、前プランよりも13GB増量で料金据え置きです。このプランには、1回10分以内の国内通話かけ放題が含まれています。

「トクトクプラン」は、月々のデータ利用量に応じた2段階制で、1GB以下が2,277円 (税込) 、1~15GBが3,465円 (税込) となります。また、自宅セット割や家族セット割を適用することで、月額990円 (税込) から利用可能なので、ネットをあまり使わない月は料金を安く抑えられます

「ミニミニプラン」は、月額基本料金は2,365円 (税込) で、データ容量は4GBです。自宅セット割や家族セット割を適用することで、月額1,078円 (税込) から利用可能になります。

※横にスクロールできます

プラン名 コミコミプラン+ トクトクプラン ミニミニプラン
月額料金 3,278円 1GBまで:2,277円
1GB超~15GB:3,465円
2,365円
データ容量 33GB(データ増量10%特典含む) 0~15GB 4GB
増量オプションⅡ利用時 38GB 20GB 6GB
余ったデータ翌月繰越し
通話定額込み 10分かけ放題
自宅セット割 -1,100円
家族セット割 家族人数としてカウントのみ。割引なし -550円
au PAYカードお支払い割 -187円
データ容量超過後 最大1Mbps 最大1Mbps 最大300kbps
節約モード 最大300kbps
最大割引額 1,287円 1,287円
最安月額料金 3,278円 1GBまで:990円
1GB超~15GB:2,178円
1,078円

※自宅セット割と家族セット割は併用不可。

UQモバイル [自宅セット割] [家族セット割] [au PAYカードお支払い割]とは?

新プランはセット割引を含めると少し複雑なので解説していきます。

前の表にもあるように、コミコミプラン+(33GB)は割引適用対象外です。残念ですが……。しかし、2024年11月12日から20GB⇒33GBへと大幅にデータ量がアップしています。

UQモバイルの割引の柱は3つで、トクトクプランミニミニプランに対応しています。

3つの割引
  1. 自宅セット割(2種類あり):-1,100円
  2. 家族セット割:-550円
  3. au PAYカードお支払い割:-187円

①自宅セット割と②家族セット割の併用はできません。

① 自宅セット割は「インターネットコース」「でんきコース」の2種類、1100円割引

トクトクプラン(0~15GB)とミニミニプラン(4GB)対象の自宅セット割には「インターネットコース」と「でんきコース」の2種類、どちらかの条件を満たせば割引が適用されます。

トクトクプラン
(0~15GB)
ミニミニプラン
(4GB)
割引前料金 2,277円~3,465円 2,365円
自宅セット割

  • インターネットコース
  • でんきコース
-1,100円 -1,100円

自宅セット割は、条件を満たすことで1回線あたり1,100円の割引が適用されます。

家族で利用している場合は家族の料金(1,100円×人数)まで割引が適用されます。最大で10回線まで割引を受けることができます。

正直、トクトクプランやコミコミプランは自宅セット割を利用しないと割高感があります。キャリア回線としてはUQモバイルは安いのですが、自宅セット割なしで前プランと比べると非常に割高です。

できるだけこの割引条件を満たして利用したいですね。自宅セット割には「インターネットコース」と「でんきコース」の2つの種類があります。どちらか1つの条件を満たすだけで割引が適用されますので、それぞれの条件について説明します。

①-1 インターネットコース~対象回線が豊富

自宅セット割のインターネットコースは、対象のインターネット回線とUQモバイル回線を紐づけすることが条件なのですが、対象回線がとても豊富です。

対象となる回線は以下の通り。

インターネットコース対象
  • auひかり(@nifty、@T COM、ASAHIネット、au one net、BIGLOBE、DTI、So-net など)
  • 電力会社提供の光回線:eo光/メガ・エッグ/コミュファ光/ピカラ光/BBIQ光 など
  • NTTの光コラボ事業者:ビッグローブ光、So-net光など
  • ケーブルテレビ会社:J:COMなど
  • WiMAX +5Gルーター(UQ WiMAX、とくとくBB WiMAX、カシモWiMAX、BIGLOBE WiMAXなど)

インターネットコース対象の詳細

(注意点として、光回線の場合は 「ひかり電話」等の申し込みが必要になります。auひかりの「ひかり電話」なら、550円/月の基本料金がかかります。)

UQモバイルは、割引対象のネット回線の種類が非常に多いです。他社では1~3つ程度のネット回線しか選択することができません。

例えば、ドコモなら「ドコモ光」・「home 5G」、ワイモバイルなら「ソフトバンク光」・「ソフトバンクエアー」・「モバレコエアー」といったように、セット割対象のネット回線が限られています。

しかし、UQモバイルの自宅セット割では、対象回線の選択肢が幅広いため、自分の好みや利用環境に合わせて最適な事業者を選ぶことができます。UQモバイルは、複数の大手プロバイダーや地域密着のプロバイダーと提携しており、光回線の選択肢も豊富です。

もしかすると現在契約中のネット回線がインターネットコース割引の対象になっているかもしれません。

👉 公式サイトでインターネットコースを確認

①-2 でんきコース~「auでんき」「UQでんき」で光回線と同額割引

auでんき(UQでんき)を契約していると、光回線等が不要で月額1,100円×回線数の割引が適用されます。割引額としては大きいです。(ちなみにソフトバンクでんきはソフトバンク55円割引です。)

ただし、auでんきに乗り換えることによって電気料金そのものが高くなるようなら、微妙なので慎重に検討しましょう。

①-3 自宅セット割申し込みの注意点

auでんき(UQでんき)の契約者本人や対象インターネット回線の契約者本人、同一姓・同一住所の方が自宅セット割手続きは「My UQmobile」 から申し込みできますが、家族の住所が同一でなかったりした場合には、auショップ等の店舗での対応になります。無料で対応してもらえるので、手続きが面倒に感じる場合にはショップで対応してもらうのが簡単です。

下記に自宅セット割の詳細を載せておきますので、自宅のでんき又はインターネット回線が条件に合うかチェックしてみてください。

自宅セット割の確認事項

■概要
 でんきまたはネットとセットでご利用頂いているお客様に対して、家族全員のご利用料金を割引します。
 でんきコースあるいはインターネットコースの2種類の内、いずれかにお申込みいただければ割引となります。
■詳細
●適用条件Ⅰ:各コースで以下の対象サービスに加入していること。
  ・でんきコース:auでんき(UQでんきも可)
  ・インターネットコース:
【光サービス】au ひかり(@nifty、@T COM(アットティーコム)、ASAHIネット、au one net、BIGLOBE、DTI、So-net)、auひかり ちゅら・コミュファ光・eo光・ピカラ光・メガエッグ・BBIQ【ケーブルテレビ】J:COM、提携先ケーブルテレビ【光コラボレーションサービス】ビッグローブ光・So-net光・@nifty光・@T COM(アットティーコム)ヒカリ・ひかりゆいまーる・ひかりJ【au ホームルーター 5G】対象機種:Speed Wi-Fi HOME 5G L11/Speed Wi-Fi HOME 5G L12、対象の料金プラン:ホームルータープラン 5G【auスマートポート5G】対象機種:Speed Wi-Fi HOME L02/Speed Wi-Fi HOME L01s/Speed Wi-Fi HOME L01/WiMAX HOME 01、対象の料金プラン:ホームルータープラン、WiMAX 2+ フラット for HOME(新規受付終了)
【WiMAX 5G】提携事業者:「https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/setwari/alliance/」を参照の上、提携事業者毎の対象機種をご確認ください。

●適用条件Ⅱ
  契約者本人:①~➂すべてを満たした場合
  ご家族  :➁~④すべてを満たした場合

  • ①対象サービス(上記適用条件Ⅰ)を新規ご契約、またはご契約中であること。
  • ➁UQ mobileで対象料金プランにご加入、またはご加入中であること。
  • ➂自宅セット割(「でんきコース」または「インターネットコース」)にお申し込みいただくこと。
  • ④対象サービスご契約者と同一姓・同一住所のご家族であること。
    ※50歳以上のご家族の場合は、対象サービスにご契約している住所と別住所でもお申し込みできます。別姓やUQ mobile回線が累計5回線以上の場合はご家族・同一住所であることの証明書が必要です。

●留意事項
・お申し込み翌月以降、条件を満たした月のご利用分から割引を適用します。
・「でんきコース」と「インターネットコース」は重複して適用されず、「インターネットコース」を適用します。
・UQ mobileの解約・対象料金プラン以外への変更をした場合、お手続きの当月分をもって割引の適用を終了します。UQ mobileの月額基本料が日割となる場合は本割引も日割を適用します。
・対象サービスが開通前の場合も割引の適用となりますが、適用開始から6ヵ月経過後も開通されていない場合は、順次、割引を終了します。
 ただし、お申し込み条件外などの理由により開通できないことを当社が確認した場合は、6ヵ月以内でも割引を終了する場合があります。
・対象サービスのお申し込みが当社で確認できない場合およびお客さま都合により対象サービスのお申し込みを取消された場合は、割引を終了し、それまでの割引額をUQ mobileのご利用料金に合算し請求する場合があります。
・割引額は、月末時点で加入しているUQ mobileの料金プランにより判定します。月末時点で条件を満たさない月は、割引は適用されません。
・自宅セット割(「でんきコース/インターネットコース」)の申込内容とUQ mobile・対象サービスのご契約内容に相違がある場合など、当社とのご契約の確認ができない場合は割引を適用できない場合があります。
・対象サービスを解約された場合、割引の適用は解約月の前月をもって終了します。
・「くりこしプラン」で「でんきコース(旧でんきセット割)」を適用されているお客さまが「くりこしプラン +5G」にプラン変更し、条件を満たした場合、「でんきコース」が継続して適用されます。なお、プラン変更月の割引はプラン変更日までの日割となりますが、プラン変更翌月以降のご利用料金より、残りの金額を割引します。
・※「くりこしプラン」で「UQ学割」適用期間中もご加入できますが、本割引は適用されません。「UQ学割」適用期間終了後、翌月ご利用分より本割引を適用します。

② 家族セット割は、同一住所・別住所でもOK

一緒に暮らしている家族 同一姓・同一住所であれば証明書不要で加入可能です。

離れて暮らしている家族 家族である証明書のご提示で離れていても加入可能です。

トクトクプラン
(0~15GB)
ミニミニプラン
(4GB)
割引前料金 2,277円~3,465円 2,365円
家族セット割 -550円 -550円

自宅セット割に比べると割引額が少ないですが、2回線の場合、1回線目・2回線目の両方に割引が適用される点は、ライバルのワイモバイル(2回線目以降)と異なっています。

  • UQモバイル「ミニミニプラン(4GB)」の場合、1人目1,815円、2人目1,815円、合計3,630円(2人計1,100円割引)
  • ワイモバイル「シンプル2S(4GB)」の場合、1人目 2,365円、2人目 1,265円、合計3,630円(2人目1,100円割引)

4GBプラン2回線で家族割適用の場合、UQモバイルとワイモバイルは同額になります。

③ au PAYカードお支払い割

UQモバイルの利用料金をau PAYカード(au WALLET クレジットカード)で支払うことで適用される割引です。

トクトクプラン
(0~15GB)
ミニミニプラン
(4GB)
割引前料金 2,277円~3,465円 2,365円
au PAYカードお支払い割 -187円 -187円

割引後の最安料金まとめ

プラン名 コミコミプラン+
33GB
トクトクプラン
0~15GB
ミニミニプラン
4GB
月額料金 3,278円
(10分かけ放題込み)
1GBまで:2,277円
1GB超~15GB:3,465円
2,365円
自宅セット割 -1,100円
家族セット割 家族人数としてカウントのみ。割引なし -550円
au PAYカードお支払い割 -187円
最大割引額 1,287円 1,287円
最安月額料金 3,278円 1GBまで:990円
1GB超~15GB:2,178円
1,078円

※自宅セット割と家族セット割は併用不可。

UQモバイル 新プランのおすすめの人は?

コミコミプラン+は電話もデータもかなり使う人におすすめ

コミコミプラン+は次のような方におすすめです。

  • 電話もネットもよく使う方(データは繰越し可)
  • 割引の適用条件を満たしていない方

コミコミプラン+は10分かけ放題と33GBのデータ容量(繰越し可)がセットになっているので、電話もネットもよく使う方に適しています。

ドコモのahamoに近いプランなのですが、大きな違いは、ahamoは5分かけ放題に対してUQモバイルは10分かけ放題です。また余ったデータの翌月繰越しはahamoは対応していませんが、UQモバイルでは3プランとも繰越し可能になっていますので無駄なくデータを使うことが出来ます。

コミコミプラン+は各種割引の適用外なので、割引条件を満たしていない方や、一人でUQモバイルを利用する方にはピッタリです。

トクトクプランはデータ使用量にバラツキがちな人におすすめ

トクトクプランは次のような方におすすめです。

  • 毎月のデータ使用量にばらつきがある
  • 割引対象の光回線やauでんきを契約している

トクトクプランは0GB~1GB、1GB~15GBまで、使った量に応じて2段階料金が変動します。区切り方が偏っているようにも思えますが、余ったデータを翌月に繰越しできる点は、楽天モバイルの段階制の料金体系と異なっています。

例えば、当月5GB使用で10GB余った場合、最大25GBまで使えることになります。ただし、繰越し分のデータも1GBを超えると料金は2段階目の料金3,465円(割引なしの場合)になります。

トクトクプランは各種割引が適用できるので、光回線やauでんき等の割引をぜひ利用したいものです。そうするとデータを使わない月は最安990円、使った月も最安2,178円で抑えることができます。

ミニミニプランはデータ使用量が少ない人におすすめ

ミニミニプランは次のような方におすすめです。

  • スマホでネットは少しだけ
  • Wi-Fiを中心に利用している
  • 子どもや高齢者のスマホデビューに使いたい

ミニミニプランは4GB/月なので、前プランのくりこしプランS(受付終了済み)に相当します。データをあまり使用しない人向けのプランです。各種割引もデータ繰越しもOKです。

おすすめの記事